2009年1月13日火曜日

熊本世界の蘭展に行きました


新年明けましておめでとうございます。坂口歯科医院院長の坂口馨でございます。

 さて昨日と今日の1月11.12日に熊本県歯科医師会館でインプラントの学術講演会がありました。

私は1月11日(日曜日)の午前の部の講演を受講後 熊本市内にあるグランメッセ熊本に”世界の

蘭展”を見学に参りました。

 世界には沢山の種類の花がありますが 蘭はとても高貴で 華やかさと、か弱さを感じさせる花だと思いま

す。

会場の入館料は1500円した。このとき頂いたガイドブックによれば、蘭はラン科植物に分類され、

原種は約800属ほどあり25.000~26.000種ほどあると案内しています。これに人工的に交配された

(交配種)になると約10万種もあるそうです。勿論洋蘭、和蘭含めてです。

 会場には 沢山の花愛好家でゴッタがえしの賑わいでした。

 展覧会と成れば みんなの関心はやはり 優勝を摂った”ミス・ユニバース”ならぬ”グランプリ賞”

は 華やかさとは少しかけはなれた一輪仕立ての黄色と緑色の混在した清楚な感じの花でした。

 出品者は素人から大掛かりな業者でした。この審査の基準はどうしているのだろうかと思ったのは

私だけではないいだろうと思いましたが。

 しかし、出展者の方々の一生懸命の努力に 感銘しました。花も子育ても親の思いは 同じですね。

 写真に撮りましたから 見てくださいね。

0 件のコメント: