2015年9月5日土曜日

大英博物館展

ずいぶん涼しくなってきましたね。
残暑はどこに行ってしまったのか、もうすっかり秋の気配ですね。

夏が苦手で秋が好きなAmaです。

先日、太宰府市にある九州国立博物館に行ってきました。
目的は大英博物館展です。

大英博物館はイギリスのあまりにも世界的に有名な博物館です。収蔵品は1000万点越え、世界中のコレクションがあります。

Amaは短大在学中、語学留学でイギリスの大英博物館に行ったことがありますが、ただただ規模の大きさに驚くだけでした。
ロゼッタストーン、ミイラ、スフィンクスのヒゲ、パルテノン神殿の彫刻、モアイ像、ラムセス2世の胸像など……
何故このようなものがここに……と驚くことしかできませんでした。
さすが大英帝国…
その歴史を感じます。

大英博物館展はそのイギリスの大英博物館から収蔵品100点を借りてきてあるのです。
これは行っておかなければ ……と。

今回は駐車場の大混雑を予想して車でなく西鉄で行きました。
行きのタクシーの中で聞いたのですが、今日は1日中駐車場は満車みたいで、みなさん中に入れていないんですよ……
西鉄で来て正解でした。


中も結構混雑してました。
夏休みということもあり、大英博物館展を自由研究のテーマにとメモを取ってる小学生を多く見かけました。

ぐるりと見て回ったのですが、見応えありすぎて時間がかかります。
出てくるのは17時閉館ギリギリでした。

今度は大関ヶ原展に行きたいです。

0 件のコメント: